-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー
「ぬちぐすい」
沖縄人(うちなーんちゅ)なら聞いたことがあるこのワード。
ぬち =「命」 ぐすい =「薬」
沖縄の方言で「命の薬」という意味で、
心や体に良い影響を与えるもの、元気にしてくれるもの全般を指す言葉です。
例えば、美味しい料理、美しい景色、温かい言葉、人の優しさなどが「ぬちぐすい」です( *´艸`)
その沖縄ぬちぐすいフェアとして沖縄の食材に触れる・学ぶ・遊ぶをコンセプトに
那覇市のパレットくもじ前でイベントが開催されるそうです!

食いしん坊のわたくし大城としては非常~~に気になるこのイベント、
(特にあぐー豚と新鮮マグロが気になります笑)
今週の10日、11日の2日間で開催予定となっております。
新鮮な県産食材や美味しいグルメが楽しめる飲食店・マルシェ・キッチンカーが勢揃いし、
10日(日)には、なご産パインを食べ比べての推しパイン探し、
11日(月/祝)には「シークヮーサーつかみ取り」サービスなど、特別な体験ができるイベントも実施されるそう!
おきなわ応援ポケモンとして活動中の、ガーディとのふれあいタイムもあるそうで、
夏休みの思い出づくりにもぴったりですね。
食・文化・キャラクターがひとつになった、沖縄の魅力満載のイベントに参加して、
“ぬちぐすい”な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか~(^^♪
そういえば世間は夏休みの時期でしたね~・・
夏休みといえば、ラジオ体操の早起きから始まって毎日朝昼晩の食事作り&こどもの宿題手伝い等々
いま思い出してもよく10数年あの期間がんばってこれたな~と昔の自分を褒め称えたい気持ちです。
子供と一緒にセミ取りに行って車のカギを落とし2時間探し回った苦い思い出が蘇りました(笑)
そんなこどもたちもみんな成人し、それぞれの夢に向かっている姿はとても頼もしく感じます。
わたしにとってこどもたちの存在こそが「ぬちぐすい」ですね♪