-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー

「パレットくもじ」
それは沖縄県那覇市の中心に位置するデパートリウボウの名称、
沖縄県民なら一度は聞いたこと行ったことはあるであろう
有名な大型デパートですが、この度開業35年で最大規模の改装が行われ、
350席のフードホールを設置して10月リニューアルオープンするそうなんです♪
イメージ図がネットに出ていたのでチラッ|ू•ω•)と
約350席のフードホールには、和洋中の9店舗が並ぶそうで、
昼と夜でメニューや価格を変更、開業は10月31日の予定だそうです。
食いしん坊のわたくしが飛びつかないわけがないニュースですね~( *´艸`)♡
沖縄県伊江島の母牛を食用にブランド化した「緋桜肉」のハンバーグや
特産品のアンテナショップも開設されるそうで、これは一見の価値ありですね♪
さてさてパレットくもじといえば、
周りには那覇市役所や県庁、またすぐ近くにはあの有名な国際通りなどがあり
人通りで多くにぎわうスクランブル交差点を目の前にしているのですが、
交差点付近のあの複雑な道路が苦手な方も多いはず!笑
モノレールが出来て少し便利になりましたが、まだまだ渋滞の多い沖縄の車社会です。
朝の通勤ラッシュで思い出したのですが、
対向車のスーツのおじさまが車の中で歯磨きをしている姿を見て
どこでうがいするんだろうな~と今だに謎が解明しない出来事があったので、
いつも朝早くからお仕事お疲れ様ですと心の中で伝えておきました(ノД`)
いつか沖縄にも電車が通ったらいいのにな~と思う今日この頃です。
お久しぶりのブログ更新、最近パタパタした日が続いておりました。
まだまだ残暑厳しい日が続いておりますが皆さまいかがお過ごしでしょうか?
いつもお買い物の付き添いがメインでご利用いただいているM様と、
先日久しぶりに(3年ぶり?)浦添パルコシティへ行ってきたのですが、
たぶん駐車場で愛車の日よけを落としてしまいました。
車内が暑くて辛いので見つけた方、ご一報いただければ幸いです(笑)
そんなこんなで暑さが続いている地球ですが(いきなり大規模)、
「一生に一度」の緑色の輝き、レモン彗星が来月10月に地球最接近するそうなんです。
はて?レモン彗星?聞いたことないな~と新聞記事を読んでいると、
木星より内側の内太陽系への接近は、直近で1396年前──なんと7世紀とのことで、
天文学者の試算によると、次に太陽系に戻ってくるのは西暦3421年になるそうなんです!
まさに「一生に一度」の彗星といっていいほどの彗星が来月地球に最接近するとのこと!
なんともロマンあふれるニュースに、思わず望遠鏡を買おうかと悩んでおります(* ´艸`)
10月中旬までに北の空にある北斗七星に接近して、
街明かりの少ない暗い空でなら肉眼でも見えるそうです♪
わたしの住んでいる南城市は街明かりとは無縁の超田舎なので、
きっとレモン彗星見えるに違いない(〃艸〃)ムフッ
楽しみです\(^o^)/皆さん一緒に見ましょう~!
2025年7月25日(金)~ジャングリア沖縄にて
ジャングリア花火が開催されているようです♪
開園から約1か月半、園内で色々なイベントや企画が打ち出されているみたいですね~!
旧盆には沖縄県今帰仁村の青年会の方々がエイサーを披露したみたいで、
ジャングリアがある今帰仁村の皆さんも地元を盛り上げようと頑張っているんだな~と
改めて新テーマパークの観光産業としての期待感を感じました。
ジャングリア花火には通常の1Dayパスが必要とのことで、
花火だけを見るチケットは無いそうですが、
アトラクションを楽しんだあとの締めくくりに花火を見れるので
夏の思い出にぜひお出かけしてみたいですね~♪
9月の開催日は下記に公式サイトのリンクを貼ってます!
ナイトショー&ジャングリア花火
旧盆の疲れが取れていないアラフォーのわたくしですが、
いつか必ずジャングリア行きたいです、もう少し涼しくなってからにしようかな~?
年々暑さが厳しくなっている沖縄、しかし内地に比べると気温も低く
避暑地沖縄なんて言われている今日この頃ですが、それでも全然暑い!(笑)
沖縄地方では年間平均気温はこの100年間で1.19℃上昇しているそうで、
世界平均の上昇幅よりも大きいみたいです・・・
暑さに耐えられなくなっているのは年齢のせいかと思っておりましたが、地球温暖化ですかね~
みなさま熱中症にはくれぐれもご注意くださいませm(__)m
1週間ぶりのブログ更新となりました~(;^_^A
先週末の沖縄、9/4.5.6は旧盆ということで
毎年恒例の行事でもバタバタと忙しい3日間となりました。
お盆ということで、普段は介護施設で過ごされている方々も、
家族親戚が集まるこの日はお家に戻る方も多く、
おかげさまでなんじぃタクシーも3日間多くのご利用者様の送迎をさせていただきました。
皆さん久しぶりに自宅に帰れた嬉しさに笑顔がこぼれ、
家族や親せきに囲まれている姿を見るとこちらまで心が温かくなりました。
今年のお盆は重箱を手作りしました。
じゃん♪(誰かほめてください)
ごぼうの高さが合っていないと指摘がありましたのでこのあと直しました笑
他にも中身汁、クーブイリチーなどの料理でご先祖様へ感謝の気持ちを込めました。
朝5時起きで頑張りました( *´艸`)
無事に行事を終えた旧盆最終日の夜中、
自分のいびきにビックリして飛び起きたことは内緒です・・・(笑)
2025年7月25日の開業から1か月、
地元沖縄県民向けに「沖縄県民特別チケット」を
2025年8月29日より期間限定で販売するそうです!
通常の1Dayパスチケット料金で、
「ダイナソー サファリ」プレミアムパス、「ジャングリアスプラッシュフェス」優先入場が出来るそうで、
2025年10月31日(金)までの入場が対象となるようです( *´艸`)
実質2,860円お得に楽しめるそうなので、
詳細貼っておきますね↓
開業 1 か月、地元の皆様への感謝を込めて。沖縄の皆さまへ贈る「沖縄県民特別チケット」を期間限定で販売開始
実はわたくし、ブログで開業の記事を書いたにもかかわらずまだ行けていないのですが、
この機会に行けたらいいなと思っております。
(もう少し家から近ければな~・・というのが本音笑)
家から高速道路で行っても1時間半かかるのでプラス渋滞(かも?)って想像すると
なんとな~く足が遠のくアラフォーなのです(;^_^A
気球も乗りたいけどダイナソーサファリも体験してみたい!
日焼け熱中症対策は必須ですね(∩´∀`)∩