-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー
今日は花金♪華金~♪と浮かれております大城でございます。
本日はハロウィンでもあり、北谷町美浜では毎年恒例の仮装イベントが開催されるようですね♪
天気が崩れないように祈っております(●^o^●)
さてさて、タイトルのニュースは
明日11/1とあさって11/2の2日間、豊見城市の美らSUNビーチで行われる花火大会でございます!
4万5千発と聞いてもパッとどのくらいの規模か分からないですが、
沖縄でも有名な海洋博花火大会2025の花火が約1万発ということですから、
明日の美らSUNビーチ花火がどのくらいすごいか一目瞭然ですね!(4万5千発は2日間の合計です)

まさに「限界突破」のこの花火大会、今年で3年目の開催とのことですが、
知人から聞いて今回はじめて知りました。
日本最大級ということですから、今夏のしめくくりの思い出になりますね( *´艸`)
キッチンカーやスポーツイベントなど花火以外の見どころもたくさん集まるそうなので、
お時間ある方、ぜひ一度足を運んではいかがでしょうか♪
皆さまこんにちは♪
沖縄もすこーしずつですが日差しがやわらいできておりますね!
先週の土曜日は久しぶりのオフということで、近所をウォーキングしてきました。
健康のために運動せねば!と思い立ったら即行動の大城でございます。
南城市にある、新原(みいばる)ビーチを散歩してきました♪

遠くに見える小さい人影がなんじぃタクシーの代表・大城です(笑)

面白い形の岩もパシャリ★
(あいだにいる人影も大城です)
新原ビーチは家から歩いて30分ほどのところにあり、
散歩コースによく使っております♪
あ!!そしてすごい木を見つけましたよ!

コンクリートの隙間から力強く生えていて、生命力の強さを感じましたΣ(゚Д゚)
沖縄ではおなじみ、パパイヤの木です。
このパパイヤ、しりしりして炒めて食べるとすごくおいしいんですよ~♪
我が家ではシーチキンと人参と一緒に炒めて朝ごはんなんかに出してます。
そんなこんなでたまのお休みにウォーキングして次の日はしっかり筋肉痛のわたくしでした。
ちゃーがんじゅう(いつでも健康)対策、皆さまは何かされていますか(●^o^●)♪

お久しぶりのブログです!
前回のはいつだっけ?と遡ったら10/10の那覇大綱曳きの記事でした。
わたしも10/11土曜に大綱曳まつりに行ってきましたが、
ひさしぶりの人混みに、普段こんなに大勢の人たちは沖縄のどこに隠れているんだろう?と
不思議な気持ちになりました(笑)
さてさて、冒頭に貼りました宣伝チラシ、
毎年恒例の「沖縄産業まつり」の案内でございます(●^o^●)
このおまつりの案内が来ると秋だな~と感じるのは私だけでしょうか。
沖縄県内の中小企業者が展開している、地域の資源を活かして作りあげた商品や企業独自のサービス、
沖縄県の産業振興に資する商品・サービスを展示するブースがたくさん並ぶこのイベントは
毎年たくさんの人が訪れる、沖縄人にはおなじみのおまつりとなっております♪
今回のテーマは「見つけよう推しの県産品」とのことで、
最近の「推し」ブームにあやかって県内の様々な県産品が展示されるそうです!
32市町村商工会から121事業者が出展するそうなので、
推しの県産品を見つけたいそこのあなた!
ぜひ会場へ足を運んでみてはいかがでしょうか(●^o^●)♪
もちろん、介護タクシーなんじぃでは会場への送迎はもちろん、
会場内の付き添いサービスも行っておりますので、
お気軽にご相談くださいませ★(ちゃっかり宣伝)
10/10現在、沖縄に台風が近づいております。
久しぶりの台風ですがどうか被害がありませんように・・・
沖縄県民にとっては台風対策しなきゃな~と憂鬱な週末になりそうですが
みなさまいかがお過ごしでしょうか?
さてさて、われらが南城市民が今年二番目に驚いた地元ニュース!
(今年一番の南城市のニュースには触れたくないです、言わなくとも分かりますよね・・・よね?)
沖縄県南城市知念にある「アジアン・ハーブレストラン カフェくるくま」が今月10月31日で閉店するそう。
ことし8月にオープン24周年を迎えていたようなのですが、
深刻な人手不足の影響で、安定した運営を続けることが難しくなったことが理由だそうです。


なんっということでしょう泣
地元民にも観光客の方にも大人気だったくるくまカフェが無くなるなんて・・
ひさしぶりのバッドニュースに落ち込みました( ノД`)シクシク
閉店する前に最後に一回行こうと、この週末に予定していたけど、
台風接近で断念せざるを得ず(ノД`)・゜・。
今月中に行けたら行きます(行けたら行くは行かないのがうちなーんちゅです笑)
お久しぶりのブログ投稿です!( *´艸`)
ありがたいことに日々忙しくさせていただいておりまして、
なかなかブログを書く時間を取れずの毎日でございます(言い訳)
さてさて、先週末は介護タクシーご利用者様のご要望で
沖縄県の北部に位置する本部港(もとぶこう)へ行ってまいりました♪
港からフェリーに乗って伊江島までお出かけするとのことで、
総勢6名様をのせて大型タクシーにて送迎させていただきました。
わたくし、久しぶりの北部への遠出ともあって、
帰りには有名なお店で沖縄そばを食べようかな~なんて思いを巡らせて出発しました。



あまり写真は撮れなかったのですが
この日はとてもいい天気に恵まれ、高速道路をおりてからの見渡す海がものすごく綺麗でした。
沖縄に生まれてよかったな~と改めて思う瞬間でもありました。
2時間かけて本部港へ到着し、
ご利用者様を見送ったあと、名護で有名な念願の「宮里そば」さんへ向かおうとしたらなんと定休日でした(笑)
運が悪いとしか言いようがなく、そのままどこにもよらず帰宅しました。
なぜに事前に調べておかなかったのかというツッコミはしないでくださいまだ落ち込んでいるので・・。
なかなか足を運ぶ機会が少ない沖縄北部地方、
ジャングリア沖縄もまだ行けてないので年内目標に行きたいです(*`・ω・)ゞビシッ
宮里そばさんの食レポも乞うご期待!です(笑)