オフィシャルブログ

月別アーカイブ: 2025年6月

6月23日慰霊の日 戦後80年沖縄全戦没者追悼式

みなさまこんにちはm(_ _)m

タイトルの通り、先日6月23日に沖縄県糸満市摩文仁の平和祈念公園で
沖縄全戦没者追悼式が開かれました。

追悼式には玉城デニー沖縄県知事やご遺族、石破茂首相、衆参両院議長ら約4000人が出席し、
国連の中満泉軍縮担当上級代表のほか、日本原水爆被害者団体協議会の田中重光代表委員も初めて参列したと
ニュースで配信されておりました。

今年の慰霊の日は沖縄戦から80年という大きな節目を迎えたとのことで、
改めて平和の尊さを考えさせられた一日でした。
その日は正午12時に、待機中のタクシーの中で黙とうをささげました。

わたしの祖母は戦争体験者で、小さい頃に戦時中の話を聞かされましたが
幼いわたしはどこか他人事のように話を聞いていました。
祖母も祖父もあの悲惨な沖縄戦から生き延びていていたからこそ
今のわたしがいるという現実を幼すぎて理解していませんでした。

今となっては祖母も高齢になりその話を聞く事は出来なくなりましたが、
当時の悲惨な体験をお話ししてくださっている方の記事を見つけたので
お時間がある方は下記リンク先の記事をご覧になってください。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025062200310&g=soc

最近はトランプ大統領のイラン空爆や台湾有事など
第三次世界大戦が始まるのではとのニュースや噂が飛び回っており
本当に気が休まらない日々です。

人間はなぜ何度も同じ過ちを繰り返すのでしょうか。
世界中のだれもが戦争は起きてほしくないと思っているのに
なぜいつまでも国どうしの争いは無くならないのでしょうか・・・

一般市民のわたしにはどうする事も出来ないですが、
平和を願う心、平和への感謝の気持ちを忘れずに、一日一日を大切に過ごしたいと思います。

もとぶ町 よへなあじさい園(^^♪

みなさまこんにちは(*´▽`*)

2015年と並ぶ史上最速の梅雨明けをした沖縄、なんと梅雨期間「17日間」だったそうです!
こうなると水不足が心配される沖縄ですが、
沖縄県内のダム貯水率をまとめる沖縄県企業局によると
とりあえず今のところ水の供給には問題ないだろうとの見解だそうです。

さらにさらに!我らが南城市、なんと来年1月から水道料の値上げをするそうでっΣ(・ω・ノ)ノ!
2006年に4つの市町村が合併されて南城市が誕生して以来の値上げとのことで、
まぁなんとも気が重い話だな~と思いました。

限りある資源、使い過ぎには十分注意したいですね~(´Д⊂ヽ

さてさて( *´艸`)
そんな梅雨明けの沖縄ですが、去った5/11母の日に合わせて
「よへなあじさい園」が開園したそうです。

息子から「あじさい園に行ったよ~♪」と写真が送られてきたので
みなさんにもおすそわけします( *´艸`)



こんな素敵な場所があるなんて初めて知りました( *´艸`)
沖縄県の北部に位置する本部町(もとぶちょう)にあるそうなんです。

こちらのあじさいは5月下旬から6月中旬までが開花時期だそうなので、
ご興味がある方、ぜひ行ってみてはいかがでしょうか~♪

リンクを貼っておくのでご覧くださいませ~♪ 沖縄県北部もとぶ町よへなあじさい園

利用者様とお買い物に行ってまいりました~♪

みなさんこんにちは~♪
沖縄もいよいよ梅雨入りの季節となりジメジメした日々がやってまいりました(;´Д`)
くせっ毛のわたしは毎年この湿気の多い時期、髪の毛がまとまらず非常に憂鬱であります・・笑

先日、介護タクシーの利用者F様のご依頼で
一緒にお買い物付き添いにお出かけしてまいりました( *´艸`)
F様は女性だったので、付き添いも女性スタッフがご希望とのことで
なんじぃタクシー女性スタッフのわたくしが担当いたしました!

お昼からご希望の商業施設にてF様と一緒にお買い物ツアーをしました♪
F様はまず体操教室に着けていく服が欲しいと、
婦人服コーナーを見て回り、わたしも一緒に選んで試着したり時には店員さんにアドバイスをもらいながら
とても素敵なお召し物をお買い物されました( *´艸`)♡
買い物の際中ずっと、F様は乙女のようにキャッキャを目と輝かせてお洋服やお化粧品などを選んでいて、
わたしもなんだかお友達と買い物に来ているような感覚になり一緒に楽しんでしまいました♪

当初2時間程度の予定だったお買い物は、おしゃべりしたりアイスクリーム休憩をしたりで
4時間近くなったのですが、それでも帰りまでず~っとお元気でわたしよりもずっとパワー溢れるF様でした♪

「今度はどこかに美味しいもの食べに行きたいわね~(*´▽`*)」とご機嫌で施設へ帰っていきました。

試着してお気に入りの服が見つかり嬉しそうなF様です\(^o^)/

こんな言い方は失礼にあたるかもしれないですが、
F様は少女のように可愛らしかったし、そしていつまでも女性の心を忘れずにいることが長生きの秘訣なんだな~と
改めて実感した一日でした。わたしも頑張るぞ~!

介護タクシーなんじぃでは、病院受診や観光はもちろん
近所のスーパーや商業施設などでのお買い物のお手伝いもしておりますm(__)m

スタッフは男性女性のどちらもおりますので、
下着を買うから同性がいいな~、洋服を一緒に選んで欲しい!などなど、
様々なニーズにお応えいたします\(^o^)/

どんなささいなことでも構いませんので、まずはお気軽にご相談くださいませ♪
TEL080-2771-4848
ホームページのトップには公式ラインのアカウントやお問い合わせのメールリンクもありますので
そちらからのお問い合わせもお待ちしております(*´▽`*)